採用情報

佐竹 良和

INTERVIEW 02

PROFILE

設計課 2003年入社

佐竹 良和

Yoshikazu Satake
質問01

Q1.どんな業務を担当していますか?

設計課で製造のための図面を作成しています。 当社は一つの製品を工程ごとに分けて製作しているので、それぞれの工程から上がってきたパーツで正しい製品を組み上げるために、社内用の図面は必要不可欠になります。 例えば部材同士をつなげるための穴の位置など、作業者が分かりやすいよう、きちんと明示することが大切な業務です。

質問02

Q2.どんな時にやりがいを感じますか?

パーツの数が多いなど、複雑な製品が無事に組み上がったときは達成感があります。 実は私は入社してからは長いですが、設計課は3年ほど前からで、それまでは購買・製造の業務に就いていました。 そのため購買で培った部品などの知識や、実際に自分の手で作業した製造の経験が、今の設計業務に生きていると感じます。 設計の業務には工程を横断したコミュニケーションも大切だと感じていて、当社全体の経験や品質が結集した製品が出来上がると、設計を担当した者として嬉しく思います。

質問03

Q3.山形木工はどんな職場ですか?

年間の稼働カレンダーがあるので、予定が立てやすくて助かりますね。 それと急な休みでも対応してもらえるので、子育てと仕事の両立がしやすかったです。 子どもが小学生のとき、学校行事にほぼ100%出席できましたし、急な発熱のときは私が病院に連れていったりできました。 社内の人間関係の風通しも良いので、仕事と家庭の両立を目指す人には最適な職場だと思いますよ。

お問い合わせ

CONTACT